メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

住まいを正しくデザインする

くらし、ひとらしく

メイン画像

くらし、ひとらしく

住まいがもたらす影響

住まいがもたらす影響

住まいは、単調な日々の生活を繰り返すための物理的な箱ではありません。それは、私たちの人生そのものに深く関わる存在です。住まいは私たちが最も長い期間を過ごす場所であり、その在りかたは、住まい手の人生観を左右するほどの大きな影響を与えます。

家族と過ごす時間、リラックスする時間、自己を見つめ直す時間。そのすべてが住まいという空間で繰り広げられ、住まいが良質であるほど、私たちは心身ともに健康で充実した「暮らし」を送ることができるのです。

住まいがもたらす影響

扇建築工房は、「くらし、ひとらしく」というビジョンのもと、心地よい居場所と確かな性能を備え、自然と調和する住まいをつくることを目指しています。住まい手にとって、よりポジティブな人生観を育む心の拠り所となるよう、流行に左右されない普遍的で心豊かな暮らしの「場」となることを願っています。

住まいがもたらす影響

「箱」から「場」へ

「箱」から「場」へ

近年の住宅産業は、戦後、とくに高度経済成長期に急速に育ち、産業革命がもたらした工業生産力の飛躍により、当時の命題である近代的な生活を送ることのできる容器としての「箱」を、人々に遍く届けることに大いに寄与してきました。

しかし、こうしたアプローチは、近代国家と国民という概念のもとで生き方や暮らし方がステレオタイプ化し、人々の日々の営みや地域での生活価値の共有を軽視していました。

「箱」から「場」へ

現代は、家族の形態、就労の形態、ライフワークバランスなどが多様化し、人それぞれが自分らしい生き方や暮らし方を探し求める時代です。物理的な「箱」ではなく、個々のライフスタイルや価値観に寄り添い住まい手の人生を豊かにする「場」となり得る柔軟な住まいづくりが求められています。

しかし、現代の住宅産業には、選択の自由が拡大したものの、依然として近代的な効率性を追求するアプローチが残っています。これは、時代錯誤を生み出し、住まい手が本当に求めるものとはかけ離れた住宅を提供する原因となっています。住まい手の本質的なニーズや価値観が、置き去りにされてしまうことがあります。

「箱」から「場」へ

インターネットやSNSを通じて、住まいに関する情報が氾濫している現代。最新のトレンドや技術が次々と登場し、私たちは情報の洪水にさらされています。

しかし、その中には誤った情報や一時的な流行も多く含まれており、住まい手が本質を見失いがちです。情報過多の時代において、本当に価値のある情報を見極めることが難しくなっています。

多くの人々にとって、根源にある目標は「楽しく生きて幸せに暮らす」ことです。しかし、現代社会の複雑さや情報の氾濫は、その実現を難しくしています。
扇建築工房は、住まいがその実現に向けて重要な役割を果たすと考えています。本質を見据えた住まいが、幸せな暮らしの基盤となるのです。

良質な暮らしを求めて

良質な暮らしを求めて

良質な暮らしを形づくるためには、多くの要素をバランスよく考えることが必要です。住まいが提供する価値は、単に機能やデザインという言葉では語りつくせません。

その核心には、災害への備え、経済性、健康に配慮した安心かつ快適な暮らし、家族の絆や社会との良好な関係構築、さらに、自然との共生、地域への貢献、技術の伝承に繋がる持続可能で循環する社会の実現があります。

良質な暮らしを求めて

私たちは、これらの要素を大切にし、総合的な視野での提案、本質を追求する設計力、そして専門知識を束ねる組織力を日々磨いています。

営業専門のスタッフは存在せず、お客さまの前に立つ者すべてが建築士の資格を有し、信念と誇りを持って住まいづくりに向き合います。

地域⼯務店としての責任

地域⼯務店としての責任 イメージ写真

扇建築⼯房は、静岡県遠州地⽅の気候⾵⼟に根ざして、地元の資源
活⽤を通じて地域社会に貢献しながら、真っ当な⽊の家づくりに
愚直に向き合ってきました。

さらに既成の⼯務店像から⼀歩踏み込んで、家具や造園の設計施
⼯、⼟地の建物の⼀体的な提案など、「家づくり」から「住まいづ
くり」へと事業を展開してきました。

健全な財務体質を維持しながら新たな価値を創造し続けることが
事業を継続するためには不可⽋です。
安定した経営基盤を持つことで、初めて良質な暮らしを実現する
住まいづくりが可能になります。

地域⼯務店としての責任 イメージ写真

また、わたしたちは伝統を尊びつつ、次世代への事業と技術の継
承を重視しています。
とくに、熟練の⼤⼯たちの技術を次の世代に伝えることは未来の
社会にとって重要だと考え、これまでの蓄積を活⽤しながら、世代
交代を通じて常に進化し続けることを⽬指しています。
さらに、地域社会との連携を⼤切にし、地域と共に発展する企業
であり続けたいと考えています。

そして、これらの取り組みこそが、住まい⼿にとって信頼と安⼼の
源になり、地域⼯務店として最⼤の責任を果たすことに繋がると信
じています。

理念

ワンストップサービスの提供

ワンストップサービスの提供 イメージ写真

総合的なサポート体制を整えるため、グループ会社として、不動
産・リノベーション・造園・建材⽣産販売の各部⾨を持ち、住ま
いづくりにまつわるサービスをワンストップで提供しています。
従来であれば別々の事業として扱われる周辺業務を⼀体化すること
でシナジーが⽣まれ、より良い住まいづくりに繋がると考えていま
す。

ワンストップサービスの提供 イメージ写真
  • ⼟地探しの段階から⼀貫したサポートを⾏うことで、住まい⼿が
    ⽬指す「暮らし」により近づけます。トータルコストの計画や⼟地
    利⽤の良し悪しを⼀体的に考えることによって、周辺環境との調和
    や⼟地が持つポテンシャルを最⼤限に引き出す住まいづくりを提
    案します。

    ワンストップサービスの提供 イメージ写真
  • 既存住宅を新たな価値を持つ「場」として設えます。ストックが溢
    れている市場において、その活⽤を考えることは社会的にも重要
    です。
    既存家屋の状態や諸条件を基に⼿を加える⾏為は、⾼度な建築知
    識と技術が必要であり、これらの知⾒を新築計画時にも還元し活
    かしています。

  • 元来の⼭の植⽣や、⾃然の状態を住まいのなかに再現することを⽬
    指しています。
    また地元天⻯では、建築資材として利⽤できる杉や桧が豊富である
    にも関わらず、その活⽤がうまく進まない現状があります。これを
    改善するため、広葉樹の植林など庭づくりに絡めた活動によって、
    ⼭主への利益還元に貢献し、次世代に価値ある国産材を残す取り
    組みをしています。
    これらによって、住まい⼿や地域住⺠が環境保全の意識を持つこと
    にも繋がると考えています。

    ワンストップサービスの提供 イメージ写真
  • 天⿓焼杉の⽣産販売や⽊製サッシの販売を主軸に、地域⼯務店の
    バックアップを⽬指しています。天⿓焼杉の普及は地元天⻯材の利
    ⽤促進に繋がり、⽊製サッシの普及は住まいの品質を⾼めます。
    全体の活動を通じて、地域⼯務店がつくる住まいを底上げし、よ
    り良い社会を⽬指しています。

良質な暮らしを求めて

PAGE TOP

PAGE TOP

© ougikenchiku
| Created by ABABAI Co.,Ltd.